運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
41件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

これは仁川空港アジアハブとしての機能を高めてきた結果というふうに考えられます。  仁川空港成田の大きさの比較をしたのが次の資料でございます。成田空港滑走路二本で六千五百メーター仁川空港が三本で一万一千五百メーターであります。  三月の予算委員会麻生財務大臣の方から、成田空港整備が進んでいて、もうじき仁川空港に肩を並べることができるとお話ありました。

足立敏之

2021-06-03 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

また一枚めくっていただきますと、韓国仁川空港成田空港比較した航空写真が出てまいりますけれども、成田滑走路は二本で六千五百メーター仁川空港が三本で一万一千五百メーター、先日の予算委員会でその点を御指摘したところ、麻生財務大臣からは、成田空港整備が進んでいて、もうじき仁川空港に肩を並べることができるんじゃないかというふうなお話がありました。  

足立敏之

2020-06-02 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

巨大な仁川空港に到着して、ソウル市内に向かうときに四、五車線もある高速道路をばあんと走っていくというのを皆さんも御経験されていると思います。私も十年以上前なんですけれども、それを見たときに愕然として、これは日本の方がもうインフラ整備遅れているんじゃないかというふうに危惧したこともありますけれども、先生方も同じ危機感を是非持っていただければ有り難いというふうに思います。  

足立敏之

2020-06-02 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

そのことも踏まえまして、委員が御指摘の韓国との比較でございますが、我が国整備水準については、これは自然や国土条件等、様々な違いを踏まえると一概には比較することは難しい面もございますが、先ほど委員がおっしゃいましたように、四車線以上の高速道路の割合が韓国に比べて少ない、釜山港に比べ、我が国国際コンテナ戦略港湾では大型のコンテナ船が入港できる水深十六メートル以上の大水深岸壁が少ない、仁川空港に比べ

青木一彦

2020-04-06 第201回国会 参議院 決算委員会 第2号

これ、ちょっとがっかりというか情けなくなっちゃうんですが、この写真にある韓国仁川空港これに比べて先ほどの成田空港写真を見ると、なぜ韓国にできて日本にできないんだろうということを思ってしまいます。  先ほどの方も、帰国された方、PCR検査を希望すると言うと、丸一日掛かると、結果が出るまで、言われた。

芳賀道也

2018-04-05 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

日本の激しい競争相手である例えば仁川空港は三千七十二円、羽田が六千八百八十六円、関西空港で六千四百二円というこれは資料でございます。  ここ、中山事務所で加工というのはヨーロッパの空港を落としたというだけでございますので、グラフそのものについては全くいじっておりません。  羽田空港関西空港の、仁川空港の場合は半分以下という状況でございます。

中山恭子

2018-04-05 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

これに比べて成田は三十三万八千円、上海の約二・一倍、ソウル、これは仁川空港の約一・八倍。羽田空港に至りましては着陸料は五十九万四千円、仁川空港の約三・二倍、非常に高い料金になっております。  日本空港着陸料が非常に高いということは以前から航空関係者の間で問題視されてきたことでございます。

中山恭子

2018-04-05 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

那覇空港が相当頑張って広くなっているということでございますけれども、やはり日本の中で、今旅客でしたらみんな仁川空港を使ってそれ以外の国に飛ぶという、日本航空会社ではない航空機を使って移動しているところも非常に多いわけでございます。これ、ほとんど値段の問題になるのかもしれません。  

中山恭子

2017-04-25 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

金浦空港は南、仁川空港も南ですよ。  で、これ一度、政務官、やっぱり職員を派遣している観点から、外務省は何か意見を言わなかったということですが、やっぱり文科省もそういう観点から、これいろんな目で見るということも大事だと思いますけれども、一度、このソウル日本人学校、視察に行かれたらどうでしょうか。

佐藤正久

2016-03-30 第190回国会 衆議院 外務委員会 第8号

そういった中で、やはり競合となるのが、我が国空港にとっては韓国仁川空港そして、これから、そういった中において、ハブ空港としての我が国立ち位置というものをしっかりと確立していくことができるのかどうかというのは本当に待ったなしのところだと思います。  そういった中において、政府としては、このことについてどのような御見解をお持ちでいらっしゃるか。

篠原豪

2013-06-21 第183回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

それから、例えば仁川空港が、アジア北米等の間の長距離航空需要乗り継ぎ需要を取り込んで、成田空港を上回る国際航空旅客数を取り扱うなど、アジア諸国空港が急速に競争力を高めております。  このような状況下で、旺盛な世界航空需要我が国に着実に取り込んでいくためには、我が国航空会社空港国際競争力を強化することが喫緊の課題であるというふうに考えております。  

田村明比古

2013-06-04 第183回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

あの延坪島の砲撃を受けて、もし韓国国内邦人がいた場合、第二弾、第三弾の攻撃があった場合に、例えば仁川空港日本人が取り残されていた、飛行機は飛ばない、韓国は助けてくれない、自分たちの国は自分たちで何とかしろということになった場合、今ではできないということを、我々も同じ問題意識を持ったので、私も防衛省にいるときに、この問題について随分やりました。  これは石破さんもよくおっしゃっていたんです。

渡辺周

2012-05-31 第180回国会 衆議院 憲法審査会 第6号

もう一点は、直接海外の活動と関係ありませんが、仮に朝鮮半島で有事が起こった、仁川空港日本人が命からがら集まった、そのときに自衛隊機は行けるかと。そこで弾が飛び交っているような状況であれば行かない、行けない。だから、邦人輸送という条文はあるが邦人救出という条文はない。本当にこれでいいのかということであります。  誰が行くのか。

石破茂

2011-04-14 第177回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

先ほど市村政務官からお示しいただいた国策の強力な発動であるとか経営努力であるとか、こういった仁川空港の優れた点を関空にも取り入れやすくなるなど、経営判断上の自由度が高まるのでしょうか。そして、最終的には関空のターゲットをどの辺りに置き、東アジアでどんなポジションを取りたいと考えていますか。大臣のお考えをお聞かせください。

安井美沙子

2011-04-14 第177回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

発着回数貨物量旅客数という主な指標において韓国仁川空港健闘ぶりが見て取れます。ちなみに、貨物取扱量においては仁川は二〇〇八年から世界第二位を死守、一方、成田は三位から四位に下げています。これから日本ハブ空港国際競争力を具体的にどのように上げていこうとお考えですか。また、競合をよく知ることが大事だと思いますが、仁川空港の躍進の秘訣、優位性はどこにあると考えますか。

安井美沙子

2011-04-14 第177回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

じゃ、仁川空港が特に今アジアの中で大変重要な位置を占めているということがよく言われます。なぜそうなのか。  私は、韓国は今、大統領制でございますけれども、大統領制におけます強いリーダーシップの下で国策として仁川空港サービス向上に努められていると思います。その中で、やはり特にアジアとかアフリカの市場開拓をされている。

市村浩一郎

2010-04-13 第174回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

そういう中で、国際的な競争力をそぐような、日本固有の特有な、例えば航空機燃料税だとか、アジアハブ空港他国の、例えば韓国仁川空港と比べますと数倍の着陸料を払っているだとか、そういった足かせになるようなコストがございます。航空機燃料税については、日本航空と私どもで約一千億近いような、これは国内線にかかっている税金でありますが、他国に類を見ない税金であったりもします。

伊東信一郎

2009-05-27 第171回国会 衆議院 外務委員会 第12号

私も、篠原先生同様、大変危機感というものを抱いておりまして、韓国へ行けば仁川空港大変大きくて、また、中国の北京あるいは上海の新しい空港、こういうものを見ますと、そのスケールの大きさに圧倒される思いがいたしますし、これらの空港アジアハブ空港になっていくのかな、こう思うときに、日本成田、厳しいなという思い先生と全く同じなのであります。

岡田直樹

2009-04-27 第171回国会 参議院 決算委員会 第6号

おっしゃったように、成田—羽田のアクセスというのも極めて重要で、やっぱりハブ空港という概念が我が国の狭い国土に適切なのかなという考えはいろいろあると思うんですが、だけど、現実として首都圏需要が非常に大きいし、今地方空港から世界に行こうと思ったら、自分がいる富山県もそうだし、西日本エリアというのはやっぱり仁川空港経由というのが非常に今シェアを伸ばしているんですよね。

森田高